静岡県 ななやの世界一濃い抹茶ジェラート
先月、妹と母が行ったのを羨ましがってたら、
夫が連れて行ってくれることに。
悩むのは、持って行くカメラ。
ななや や、海鮮丼食べるくらいなら、
コンデジのX70で充分なんだけど、
気まぐれな夫が
海に行きたい
富士山見たいと言い出しかねない 笑
ので結局X-T2+標準ズーム 念の為に広角ズームXF10-24mmも持っていきました。
お昼すぎに行きました。
広くない駐車場には車がいっぱい!平日なのに。
ギリギリ1台空いていたのでラッキー。
店内入って左奥にズラリと並ぶジェラート達。
ここで有名なのは濃さの違う抹茶ジェラート。
1番から7番まであり
7番は【世界一濃い抹茶ジェラート】と称しています。
他にも、ほうじ茶・玄米茶や、
ストロベリーなどのフルーツ系も。
こーゆーテーブルフォト用に単焦点レンズ欲しい。。。
多分近々買いに行きます 笑
私は折角なので7番と、ほうじ茶をパフェで。
夫は2番とストロベリーをパフェで。多分子どもが食べれるように選んでくれてた。
色も濃ゆい~
味はもう、ガツンとした濃さ!
余分な甘みはゼロ!
私はそこまで苦い!と思わなかったけれど、
夫は一口食べて苦いと言っていたし、
7番食べてほうじ茶食べると凄く甘く感じた 笑
そしてそのほうじ茶が美味しくて。
玄米茶もたべてみたいなぁ。
店内はお茶はもちろん、抹茶系のお菓子が色々売ってました。
抹茶好きにはたまらないお店でしたよ。
ちなみに、焼津のさかなセンターで海鮮丼食べてから行きました。
カメラ的感想ですが、
今日はあいにくの曇り空で富士山見えないし
息子も不機嫌な時間が多く海方面も行けず
X70で行けばよかった…
広角なんてもっといらんかった…
小さい子どもがいると、どうしても荷物が増えてしまうから、
いくらミラーレスと言えど、X-T2+レンズ2本は結構な重さ。
X70は本当に重宝しています。
毎日カバンに入っている、可愛いヤツです。
今週はもう一日お休みがあるので
そこで水族館行きたいなぁ。
↓ランキング参加始めました。
0コメント